ななななんと
夜から急に娘の体調が悪くなり
ものすごく焦って病院に直行した永松です
熱はそんなに高くないけど
腸が炎症起こしてて
関節を痛がるので
明日様子を見て悪ければまた来てと....
毎週火曜はデートなのになー........
家で愛でたいと思います(´ー`)
さて、我がjoujou(ジュジュ)も
今年の7月に8周年を迎えるんですけど
オープンしてから今日まで
カルテ
というモノを使っていませんでした
理由としてはマンツーマンだし
広告掲載してないから新規の方は紹介で
来て頂くので、大体、覚えてるし
細かく書き過ぎてマンネリしたり
必要ない(お客様が覚えてると気持ち悪いと思ったりする)情報まで書いて覚えてしまったりするし....etc
などの私的な理由で使ってませんでした
が!しかし!
入会してるオンラインサロンで
これは!
!!!!!!
美歴と言う電子カルテです
オンラインサロン内で記事を読んでて
いんじゃない?
ね?これいんじゃない?って思ったんで
使ってみようと一昨日から使いだしましたw
最初はね
医者みたい!
カッチョいいかも!って言う安易な考えですw
最近某ディーラーさんからもアプリ作りませんかー???
って言われて正直しようかなーって思ってたんですけど
美歴だったらオンラインサロン内でも色々聞けるし
Facebookにも相談窓口あるし
機械音痴な俺でもいけんじゃね?って思って
何より登録して頂いた方と共有出来るし
アプリ内でメッセージ送れるし
まだ全然使いこなせてないけど
2日使ってみて
これ良いな!って思ったのが
僕が担当させて頂いてる方の85%くらいは
お任せでと言う方なので
(ちゃんとカウセリングはさせて頂きますよw
その上でです)
言葉でここをこうしてここはこうして
など説明してカラーの色の説明して
施術したのを
写真付きでコメントを残して共有出来るんですけど
言葉で説明したものと違う言葉で
文字にすると
めっちゃ喜んで頂けるんです(´ー`)
今の所
- コンセプト
- スタイリング方法
- スタイリング剤
- 僕がイメージしたモノ・イロ・カタチ
などで構成してるんですけど
めっちゃ喜んで頂けるんです(´ー`)
今後、美歴を使っていくので
ご来店頂いた時に簡単な入力をして頂くので
お手数をお掛けしますが
よろしくお願い致しますm(_ _)m
アプリ内にはもっといろんな機能があるんですけど全然追いついてないので
今後に期待してくださいw
0コメント