[検証]メンズ必見!市販のWaxどれがいいのか美容師が使ってみた
女性から「市販のシャンプーどれがいいですか?」と同じくらい聞かれる
男性から「市販のWaxどれがいいですか?」
どうも、永松です
市販のWaxどれがいいのかって正直わからないんですよねw
ウチにご来店頂いてる方はウチでWaxを買ってくれる人が多いんですけど
「出張でー」
「来る間にWax使いきって」
なんて時もあるみたいで
「市販のWax何がいい?」
って聞かれたりするんですよ
今はドンキやらなんやらで美容室でも扱ってるWaxがあったりするんですけど
やっぱり男は近場でサッとすませる!
て言うのがありますよねw
コンビニやドラッグストアで買う方が多いみたいです
なら、美容師が独断と偏見とちょっとメンズの方に聞いたWaxを使って使用感を検証してみよう!と
やってみました。
*どれが1番とか決める訳ではありません
決め事
- Waxのつけ心地(キープ力)
- つけた後の操作性
- シャンプー後の残留感
- シャンプーのタイムは2分
- 残留感がある場合はもう一度シャンプー
- ★で表記マックスは★5
男性が自分でシャンプーする時は大体2分くらいだと思うので時間も決めときます
普通に市販品だけでもいんですけど専売品も使って検証していきます。
髪のコンディションは金髪天パ
では検証ラインナップ!
上段左から
- ギャツビームービングラバースパイキーエッジH
- アックスカジュアルコントロールパティワックス
- ウーノデザインハードジェリー
- ナカノスタイリングワックス7Fスーパータフハード
- ナカノスタイリングワックス7Cスーパータフハード
- モデニカワックス8フリーズタフハード
一応ハード括りにしましたw
下段は専売品でしかも一時代を築き今も使ってる方が多い「Waxといえばナカノ」の
ナカノWaxですタフをウリにしてますw
それではエントリーNo. 1
ギャツビー
使ってる方も多いかと思います
これくらい取って
硬い!硬いぞ!ギャツビー!!
硬いがゆえに立ち上がりはよいです
予洗いからトータル2分でシャンプーします
洗って残留感をチェックして
乾かしてまた残留感をチェックします
意外にギャツビー残留感そんなにない!!
残留感が少しあるのでシャンプー....
キープ力 ★★★★★
操作性 ★★
残留感 ★★
操作性 ★★
残留感 ★★
キープ力は文句なしなんですけど硬いですね
つけた後の手直しがしにくいんだけど残留感は少ないのが意外です
エントリーNo.2
アックス
ギャツビーと同じようなクリームタイプ
制汗スプレーで有名なだけあって香りはメンズが好きですね
操作性も○
髪を立てるのには物足りない
濡れてる時もドライ後も少し残留感が....
もう一度シャンプー........
ココですでにシャンプー5分とかにしとけばよかったと思ったけどみんな絶対5分とかしないよな!と自分に言い聞かせました....
キープ力 ★★★
操作性 ★★★★★
残留感 ★★
操作性 ★★★★★
残留感 ★★
キープ力は僕みたいなの金髪天パには少し物足りないですね、操作性がいいけど手直しの時間が長いとヘニャっとなります
シャンプーの残留感も洗い終わりから感じるレベルです
エントリーNo.3
ウーノ
今回唯一のジェルWaxですね
なんで選んだかと言うと今風のスタイリング剤というのとリサーチで使ってる方がいたのでw
いざ
やはりジェルWaxなので伸びやすいしつけやすい!ただ少し時間が経つとジェルまではいかないけどパリッとした触り心地
セミウェットくらいでつけて7:3であげたりするといいでしょう
そして2分じゃ落ちない!残留感!!
シャンプー!!
キープ力 ★★★
操作性 ★★★★
残留感 ★★★
ジェルWaxなんでそもそもキープ力はあんまり求めてないんですけど
つけやすいのとウェット仕上げにはもってこいですね、ただ残留感は結構ありますよね
エントリーNo.4
ナカノ7F
いざ
往年のナカノのファイバーの新シリーズ
立たせたり動きをきょうちょするのには○
そして残留感....
シャンプー!!
キープ力 ★★★★
操作性 ★★★
残留感 ★★★
さすがナカノWaxですね伸びとつけやすさは
いいですね、ただ操作性は少し悪いですね
手直しが少ししにくいです
そして残留感はギャツビーと並んでトップレベル
エントリーNo.5
ナカノ7C
チューブタイプです
テカっとしたクリームタイプ
よーーーく伸びますね個人的には1番好きかも
7Fに比べると立ち上がりは少し落ちるものの
束感が強調できますね
ただ残留感!シャンプー!
キープ力 ★★★★
操作性 ★★★★
残留感 ★★
同ラインの7Fに比べてクリームタイプなだけあって伸びも操作性もいいですね
アックスの高性能バージョンとでもいう感じです、ただ残留感はあります
エントリーNo.6
モデニカWax8
モデニカと言ってもメーカーはナカノです
ウチでは人気なのでエントリーさせました
コレもやはりナカノですね伸びやすくつけやすい!数字だけで見ると1番硬そうですが
他のナカノより若干硬めって感じですが
1番束感と立たせるのは楽ですね
そして安定の残留感!シャンプー!!
キープ力 ★★★★
操作性 ★★★
残留感 ★★
つけやすいけど7Cに比べると少し硬くて操作性も少し悪いって感じですね
そして残留感もやはりあります
まとめ
今回、市販品を使ってみて感じたのは
市販品は水分量がなんちゃらとかポリマーが
なんちゃらってあるかもしれないですけど
使った感じ専売品も市販品も結局は
したいスタイルに合ってて使いやすいか
というのが一番ですね
だから市販品でもそこが合ってればOKかと
僕個人ではナカノ7Cが1番好みですけど
したいスタイルに合ったスタイリング剤を選んでくださいね!
わからなければ美容師に専売品でどれがいいか選んでもらいましょうw
僕が使って専売品と市販品の違いを感じたのは"つけやすさ"と"伸び"くらいでした
もちろん専売品がやりやすいです
ただ
「シャンプーで落ちてない感じがする」
と言われるんですけど
シャンプーの仕方です!w
僕もお客様に専売品のほうが
「シャンプーが楽」と聞いてたので
そうだと思ったんですけど
シャンプーの仕方次第じゃんと思いました
専売品でも残留感ありましたからね
2分じゃ落ちない!www
しっかり予洗いをしてシャンプーをつけて泡立ちが悪ければ軽く全体に泡をつけて流し残しがあるくらいに軽めに流してもう一度シャンプーしてトリートメントをつけるのが良いかと
トリートメントつけないという方は
しっかり予洗いをしていつもより少し多めに
シャンプーを出して泡だてて全体馴染ませて
すすぎをしっかりしてシャンプーをすると良いと思います。
*スタイリング剤や髪質によってスタイルの
持続性やスタイルの再現性に差はあるので美容師としては相談して頂けると嬉しいです
ではでは
0コメント